名前 | 道の駅 しちのへ | |
---|---|---|
所在地 | 青森県上北郡七戸町字荒熊内67-94(地図を見る) | |
食事 |
レストラン「絵馬」 営業時間 10:00~18:00 (12月31日休) ラストオーダー 17:30
|
|
ショップ、その他施設 |
物産館「スペイン生活文化館」 営業時間 9:00~18:00(12月31日15:00)
※駐車場、トイレは24時間使えます。
|
|
施設マーク |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
特徴・PR | 七戸町は、十和田湖や小川原湖、三沢、下北へ通じる交通の要衝です。町内には、日本最古といわれる羽子板を納めていた見町観音堂、小田子不動堂、国の史跡指定を受けている七戸城跡などがあり、城下町の名残をとどめています。また、古来より名馬の産地としても知られ、良馬育成を祈願して奉納した「南部小絵馬」はこの地方独特のものです。 | |
情報サイト・公式HP | http://www.shichinohe-kankou.jp/michi | |
関連リンク |